10月31日(土) 11月1日(日)の2日間、東京都東大和市で開催された「東やまと産業まつり」に参加しました。
東大和市駅から近くイトーヨーカドーやヤオコーの大型ショッピングセンターもすぐそばにあるのが良かったのかもしれません。
会場は人でごった返していて大盛況でした!
子連れの若い夫婦や子ども達が多数来場していたのでさらに盛り上がっていましたね!
ぬいぐるみ制作専門店SUPYも微力ながら少しだけご協力させていただきました。
東大和市のゆるキャラ「うまべぇ」も来場していましたよ。
模擬店も沢山あり子ども達に無料で風船を配っている地元企業さんもありました。
子どもは風船大好きなので嬉しいですよね!
野菜や果物の即売会も行われていましたよ!
野菜を使った屋形船?のようなものもありました。
前日にたまたま来ていたマレーシアの起業家の方がこれを見てとても喜んで写真を撮っていました!
東大和市に事務所を移転して初めて参加したお祭りでしたが年配の方だけでなく子連れの若い夫婦や子ども達も沢山いて色々な世代が参加していたのが印象的でした。
子どもからお年寄りまで楽しめるイベントって良いですよね!
少しもったいないなあと感じたこともありました。
近隣の東大和南公園に寄ったら親子で公園に遊びにきている方々が沢山いたのですが皆さん「東やまと産業まつり」の開催自体を知らなかったとのことでした。
お祭りをやっているので遊びに行ってくださいね!と声かけをしたら子ども達が「行きたい!」と親御さんにおねだりしていました。
子ども達はイベントが大好きですから来年以降は「東やまと産業まつり」をもっと上手にアピールするとさらに来場者が増えて盛り上がるかもしれないですね!
あの辺りは大型のマンションが沢山あり小さい子どもがいる家庭が多いので開催自体を知らない人が沢山いるのはもったいないなあと思いました。
11/8(日)には同じ会場で「福祉祭」というイベントも開催されるそうです。
時間は午前10時~午後2時30分です。
バザーや模擬店もあるようなのでぜひお近くの方は参加してみてはいかがでしょうか。