LABUBU(ラブブ)と言うキャラクターをご存じですか?

いま世界中で大人気のキャラクターの1つです。

LABUBU(ラブブ)のぬいぐるみは主に中国の工場で制作されているので色々な話が耳に入ってきます。

ここ1年ぐらいはお客様から「自社のキャラクターでラブブみたいなぬいぐるみが作れないか」と言うご相談も増えてきました。

ラブブのぬいぐるみは中国発のポップマートが世界中で販売しています。

実店舗もあり、日本国内でも数店舗展開中です。

原宿店が本店になるのですが、いつ見ても並んでいます。

主にインバウンドの方が並んでいるようで、おそらくラブブ目当てなのでしょう。

いつ見ても並んでいるので、なかなか入店には根気が必要かもしれません!

オンライン販売もしていますが、即完で売り切れたりとかなりの人気です。

ぬいぐるみ制作会社視点で言うと、ラブブのぬいぐるみは顔パーツがプラスチック素材なので金型が必要になるんですよね。

フィギュアやガチャガチャの景品・食玩なども成型品が主なのですが、成型品は金型が必要になるので、まず初期コストが高額になるのが特徴です。

よく言う、金型代ってやつです。

そしてプラスチック素材+ぬいぐるみの生地素材を組み合わせて制作することになるので、普通の生地のみで作るぬいぐるみよりも制作難易度も上がります。

難易度が上がる=コストが上がり、初期コストが高額な金型も必要なので必然的にラブブのようなぬいぐるみを作るとなると通常のぬいぐるみよりもだいぶ費用がかかります。

ラブブの正規価格帯も普通のぬいぐるみよりは少し高めですよね。

もちろん、ラブブはディズニーキャラクターのようにブランド力があるので価格帯もその影響が大きいですが、そもそも制作コストも普通のぬいぐるみを作るよりも費用がかかっているよと言うのはぬいぐるみ制作会社側からすると理解できる構図です。

これだけ世界中で人気なるとミッキーマウスと人気を競合する日が来るかもしれません。

ディズニーランドのようにラブブが軸となる新しいテーマパークができたりするかも。

それぐらいすごい勢いで人気だなあとぬいぐるみ業界にいる者としては感心するばかりです。

偽物や模造品もかなり多いので、この記事を読んでくれている方は、買う時は十分注意してくださいね!

正規店で買うのが1番間違いないです!

 

お問い合わせ・見積もり依頼

弊社のぬいぐるみ制作実績は制作実績にて公開しております。

アミューズメント施設やテーマパークのぬいぐるみ制作に限らず、様々なぬいぐるみ制作を承っております。

弊社はOEMメーカーですので、ホームページに掲載できない案件が9割以上です。

施設からの直案件、代理店様経由の案件、どちらも承っております。

ご相談につきましては、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

お見積もりは無料です。

aiデータ・ぬいぐるみの参考画像を添付いただくとスムーズです。

まずはお気軽にご相談ください。