ぬいぐるみを作成する時に「どれぐらいのサイズで作ればよいですか?」といったご質問をいただくことが多いです。
今回はぬいぐるみのサイズを見極める際のポイントをご紹介します。
ポイント1 ぬいぐるみの用途は? |
意外と見落としがちな点が用途です。
つまりどういう目的でぬいぐるみを作成するのかと言うことです。
例えば展示会場でのイベントを想定します。
ぬいぐるみの用途はアンケートに回答していただいたお客様へのプレゼントです。(ノベルティ商品)
この時、考えなければいけないことはどういった場面でお客様にぬいぐるみを使っていただきたいかです。
・お子様を対象にカバンに付けてほしい
・女子高生向けに携帯ストラップとして活用してほしい
上記のような「ぬいぐるみを持ち歩く」ことを想定する場合、ぬいぐるみのサイズは10cm以下で作成することが好ましいです。
来場者の目を引くことが目的であれば1m程度の特大ぬいぐるみを作成するのも有効です。
受付や商談スペースのデスクに飾って置くのであれば自立ができる20cm-30cm程度のぬいぐるみがおすすめできます。
上記のように用途を明確にしていくとサイズの見極めがしやすくなります。
ポイント2 ぬいぐるみの仕様は? |
ぬいぐるみの仕様はデザインによって作成できる・できないの問題も発生します。
大枠で言うと仕様とは下記を指します。
・デザイン
・生地
・パーツ
ぬいぐるみの仕様によっておすすめのサイズも変わってきます。
サイズの制限がでてくる場合もあります。
この点に関してはぬいぐるみ製作時に大切な生地選び3つのポイントでも詳しく説明していますので参考にしてください。
ポイント3 予算はどれぐらいか? |
ぬいぐるみ作成時に避けて通れない問題が予算です。
基本的にぬいぐるみのサイズが大きくなれば使用する生地も増えますし輸送コスト等の負担も増えます。
必然的にコストも上がってきます。
数量が決まっている場合、予算と数量を伝えその中で作成可能なサイズと仕様を相談するというのも1つの方法です。
当初は50cmで作りたいと思っていたけど予算が足りないから20cmに変更するなど予算によってサイズを変更する柔軟性も必要になってくる場合もあります。
以上、ぬいぐるみのサイズを見極める際の3つのポイントをご紹介しました。
弊社は東京のぬいぐるみ制作会社No1を目指して多数のぬいぐるみを作成してきました。
オリジナルぬいぐるみの製作はお任せください。
ぬいぐるみ作成のご依頼は東京のぬいぐるみ制作専門店SUPYまで!
- 投稿タグ
- ぬいぐるみ, ぬいぐるみ オーダーメイド, ぬいぐるみ 作り方, ぬいぐるみ 安い, ぬいぐるみオリジナル, ぬいぐるみ作成, ぬいぐるみ制作, ぬいぐるみ生地, ぬいぐるみ製作, ぬいぐるみ製造